スポンサーリンク
ゴルフ

景色に惑わされないゴルフのルーティン

最近、ルーティンを変えました。これによってコースでの打球がかなり良くなりました。今日のブログでは、私がどのようにルーティンを変更したかをお伝えしようと思います。これまでのショットの悩み私は特に打ち下ろしのショットが苦手でした。ミドルの打ち下...
生活

雑草を根こそぎ抜きたい方におすすめ【草取り一番】

草取りって面倒だし嫌ですよね。草取りあるある草だけちぎれて根っこが残る。指爪の間に土が入り込んで、手を洗ってもなかなか綺麗にならない。手袋をはめると草が抜きにくい草取り一番という商品を発見Amazonで「草取り一番」という商品を発見しました...
パソコン

F2キーの使い方まとめ ストレスフリーなPC操作

パソコンのキーボードの一番上の列にあるファンクションキーですが、使っている方は少ないと思います。しかし、このファンクションキーを一度覚えておくと、便利で作業がスムーズになります。すべてのファンクションキー(F1~F12)までを全て覚えるのは...
Web

GA4 プロパティを AdSense にリンクできるようになりました、というメールがきた

GA4への完全移行が2023年7月1日と迫る中、AdSenseとのリンクを待ちわびていましたが、ついに連携ができるとの通知がGoogleさんからきました。これでやっと、どのコンテンツが収益を生み出しているのか分析できます。
生活

ふるさと納税と医療費控除で控除額0円ってなぜ?

我が家の医療費が10万円を超えたので確定申告をすることになりました。この場合、ふるさと納税のワンストップ特例が適用されないので、ふるさと納税と医療費控除の両方を確定申告しようとしたのですが、壁にぶち当たりました。それは、国税庁のサイトで、「...
生活

おすすめのランチジャー 象印ステンレス保温スープジャー

お弁当で節約生活をしています。節約するにしても、美味しく楽しくランチタイムしたいですよね。我が家では、お弁当のバリエーションを増やすために、スープジャーを購入しました。サーモスVS象印。選んだのは、象印。いざランチジャーを選ぼうとして迷った...
Web

MEOで効果を上げるために絶対考えるべきこと~Googleビジネスプロフィール

Google検索結果の上位に表示されるGoogleマップのビジネス情報があります。この枠には3件のビジネス情報が表示されます。この枠に表示させるため(Googleマップの上位も含む)に最適化することをMEO(マップエンジンオプティマイゼーシ...
パソコン

Chrome起動時に複数タブでページが勝手に開く方法

リモートワークで働くことが多くなり、毎日の出退勤管理をPCで行っている人も多くなったのではないでしょうか。でも、勤怠管理で打刻を忘れがちです。打刻を忘れるたびに、上長に勤怠時間修正を依頼することは、気が重いですよね。そこで、打刻を忘れないよ...
パソコン

Chromeで作業効率をアップさせるブックマーク活用方法

リモートワークで働くことが多くなり、PCの活用頻度が増えた方も多いと思います。それに伴い、毎日のルーティンで出退勤管理、スケジュール管理、チャット、リモート会議、業務報告書など、様々な業務をブラウザで行っているでしょう。ブックマークが散らか...
ゴルフ

吾輩はまだハンドファーストで打てない その4

ゴルフ歴7年目に突入しました。オフィシャルハンデは20、ベストスコアは84です。ここ数年、ハンデ1の方とラウンドさせてもらったり、練習場で教えてもらったりしますが、その差は歴然。その方は、50歳半ばですが、ドライバー飛距離280ヤード、アイ...
スポンサーリンク